ほのぼの主婦の日常

40代主婦の気ままな日記

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

お絵かき時間

このところ、自分の為に「絵」を描いておらず。 注文が入ったら、制作に取り掛かることばかり。 ふと、リビングの白い壁を眺めると、何か絵を飾りたくなり。 ちょうど副鼻腔炎にかかり、自宅で休養をしていたので、自分が飾りたい絵を描くことに 少し汚れて…

チャバタ祭り

以前、ご褒美に足を運んだレストランのパンが美味しかったので、どうしても自宅でも作ってみたく思い。 「チャバタ」と言うパンの様です。 イタリア語で”スリッパ”と言う意味だとか まるで、スリッパの形・・・可愛いですね。 早速、作り方を調べてみると、…

プチクリスマス?

なぜか、最近、鼻歌が「クリスマス風」になってしまい。 (特に、宗教はございません) クリスマスの雰囲気は好きなのですが、今頃なぜでしょう・・・。 そんなある日、旦那がホームベーカリーのレシピを眺めながら、 「パネトーネってなに?」と。 「クリス…

変身!

先日、「和風ハンバーグ」を作った際に、取っておいた冷凍ハンバーグを使い「ハンバーグトースト」に変身を! (↓和風ハンバーグを作った記事はこちらです。) napel-green.hatenablog.com トースト用のパンは、ホームベーカリーで焼きました。 ハンバーグソ…

自由時間 〜おうち編〜

私は、食べることが大好きです。 お料理を、作ることも好きです。 毎日ごはんを作るので、決まったものにはなりがちですが。 そんな手作り料理を、気に入って頂けたのか、ひょんなことから「菓子パン」を一緒に作りたい!と、知り合いのお嬢さまよりお声を頂…

自由時間 〜外出編〜

時々、お茶会にお声をかけて下さる、私達夫婦のキューピットの「先輩主婦ママさん」。 この日は、Afternoon Teaでお茶会を。 先に、ママさんは席に座って、店内で待っていて下さいました。 ママさんは、いつもメニューを決めるのに時間がかかるのですが、先…

昼下がりの出来事

平日の平和な午後・・・。 姉の家で、姪っ子の帰りを待っていました。 月に一度のデートは、今月はお家でお遊び そろそろ姪っ子の、帰宅時間が迫ってきました。 お手洗いも済ませ、おやつも少し揃え。 「ただいま〜!」 元気に姪っ子が帰ってきました。 私が…

健康ごはん

健康の為、一番気にかけていることは「食事」です。 美味しいものを楽しく頂きたい!をモットーに、毎日お料理を作っています 余分な油を使わなくて済むアイテム・・・ 「コンベクションオーブン」は、我が家で大活躍! ↓我が家では、こちらを使っております…

社会見学

仕事には、たくさんの種類があり、どの分野においても”凄いなぁ・・・。”と、思うものばかり。 私はただの主婦です。 書類に職業を記入する際も、「主婦」に印を。 同じ主婦でも、友人のほとんどは、子育ての真っ最中。専業主婦でも、”育児”と言う仕事をして…

片思い

子どもの頃から、生活の中には、いつでも「ミシン」がありました。 母は、ミシンが得意です。 姉も、家庭をもち、いつからか子ども達の洋服が作れるほどに。 私は、自分にも”ミシンのセンス”が備わっているのだろう・・・と、何も疑いませんでした。 一家に1…

我が家のムードメーカー

今年に入ってからのこと。 お家で過ごす時間が、より快適になりました。 コーヒーは、いつもはインスタント・・・特別な日は、マシーンでいれます。 カフェラテの泡も、美味しく頂きたく思った旦那は、密かに「ミルクフォーマー」を探していたようです。 そ…

偶然に起きた良いこと

我が家には、テレビがありません。 音楽と、時々ウェザーニュースがあれば充分です。 来客があるときは勿論のこと、夫婦二人の時も会話を楽しむ為、我が家にはテレビが必要がありません。 先日、夜ごはんまでの隙間の時間に、「奇跡」について話をしていまし…

いつもの。

私には、強い憧れがあります。 昨年より始めたiPadでも持って、行きつけのカフェへ行き・・・。 「いつものコーヒーを。」なんて、お洒落なことをしてみたい。 この冬の出来事でした。 近所に隠れ家のようなカフェがあることに気が付き 思いきって行ってみる…

ただいま

数日の間、留守にしていましたが、植物たちが守ってくれていました。 最後の一輪のバラも、散らずに待っていてくれて、何とも嬉しい・・・。 キッチンでは、今か今かと待ち望んでいた、多肉植物の花が咲いて待っていてくれました。 なんと、有難い! 薄い黄…

探しもの

もうすぐ父の日です。 お義父さんに、家族旅行の際に、お食事やお茶の時間にご馳走して差し上げよう・・・と考えていたのですが、あまりにも”いつもの日常”と変わらなかったので、特別なことは出来ませんでした。 (↓父の日について書いてあります。) napel…

助手席担当

我が家には車がありません。 昨年の、5月の連休が過ぎた頃に手放しました。 基本、徒歩や自転車で、充分に行動が出来てしまうので、車を持たない生活を始めました。 最初は「不便かしら・・・。」と、不安もあったのですが、気がついたら季節が一周めぐって…

怖くないもん

物心がつく頃より、私は苦手なものがありました。 「ピエロ」です。 理由は分かりませんが、メイクの笑顔が不自然に見える為なのか、とても怖いのです。 北海道は函館にあります「ラッキーピエロ」。 こちらを、家族旅行に北海道へ行くのに、ガイドブックを…

裸のつきあい

とうとうこの日がやってきました! 旦那とご両親と一緒に「家族旅行」の日を迎えました。 約20年振りの飛行機も緊張しますが、何より、ご両親に楽しんで頂けましたら・・・ と、旦那と旅行の計画は立てました。 飛行場で待ち合わせ、無事に函館へ===✈ お…

旅行前夜祭

旅行まで、あと少し・・・。 お家を空けるのが1日ほどなら、あまり気を張りませんが、今回は北海道旅行と言うこともあり、4日留守にするため少しの気合いが必要です。 だんだんと夏の準備を始めた空模様、、、 帰ってきた時に、”お部屋が臭くならないように…

どう見るの?

10代もそろそろ終わりの頃より。 私の考え方に、なんの疑いもありませんでした。 その為、友人とも家族とも、あえて口に出してすることでも無いなぁ・・・。 そう思って、気がつけば40歳を過ぎていました。 ある日、旦那と、とあるファストフード店の前で信…

けがの功名

旦那は、納得が出来ないことは、気が済むまで追求します。 良く言えば、研究熱心。 良くも悪くも・・・で言うと、負けず嫌い。そこが面白くて、一緒に居ます。 ある日、パンの材料を量っているときのこと。 私は、塩は控えめに入れるので、大まかに3ふり〜5…

ポイント還元

最近「助け合いポイント」をためることにハマっています。 日々の生活の中で、夫婦で、お互いに協力し合って過ごしているうちに、そんなポイントがたまってきた・・・と感じるだけのことですが ポイントは目に見えるものではありませんので、たまったからと…

我が家の流行りもの

何はともあれ、健康的に減量をしたい! と、いつも頭のどこかに潜んでいる気持ち。 今年の春に、念願の「三鷹の森ジブリ美術館」へ行った時のこと お昼時間までたくさん歩き、パーク内のカフェにてお食事を満喫しながら、メニューに目を向けると・・・。 ”麦…

乙女ごころ

今年は、旦那の連休が6月に頂ける・・・とのことで、夏になる前に旅行を計画しています。 昨年は、9月に軽井沢まで行き、とっても気に入ったので今年もそちらへ と、予定を立てていました。 ところが数ヶ月前の連休に、旦那のご実家へ行き、お茶を頂いて寛い…

にらめっこ

夏に向けて、髪の毛のまとめ方を考えていると、ちらほらと白い子が顔を出し。 鏡で見る限り、5〜6本の白髪があるようです。 41歳を過ぎたあたりから、白髪が成長しています。 染めようか、メッシュを入れようか考えたのですが、白髪も自然現象 生きてきた印…

収穫祭

この春、我が家のバラの花は、20輪もの花を見せてくれました! 蕾の頃は、すべて開いてくれるのか気になっていたのですが、心配は要らなかった様です☺ (↓咲き始めの頃のバラの様子はこちら) napel-green.hatenablog.com 台風の影響で雨風が強かった為、植…