ほのぼの主婦の日常

40代主婦の気ままな日記

いつもの。

私には、強い憧れがあります。

昨年より始めたiPadでも持って、行きつけのカフェへ行き・・・。

「いつものコーヒーを。」なんて、お洒落なことをしてみたい。

この冬の出来事でした。

近所に隠れ家のようなカフェがあることに気が付き💡

思いきって行ってみることに👣

 

とても居心地が良い空間だったので、こちらに通って、常連さんとなり、

「いつもの。」デビューをしようと決めました。

平日は、木曜日・金曜日が営業日💡

次の木曜日に、少し緊張を胸に潜めカフェへ。

まずはコーヒーを頂き、ゆっくりとカフェでのひと時を・・・、と思ったのですが、何かが落ち着かない。

その日は、少し店員さんと話し、帰りました。

次の週も、足を運びました👣

今度は、メニューを変え、蓮茶を頼みました。

運ばれてきたお茶を頂き、美味しいのですが落ち着かず。

そのまま帰路へ。

そのようなことを、何回か続けたものの、ゆっくり出来ない理由も分からず。

我が家へ戻ると、スムーズにiPadでの作業が進むのです。

 

ずっと気になっていたのですが、ブログを始めて分かったことがあります💡

iPadやパソコン作業をする際、きまってウクレレの緩い音色を流しています。

そうすると、とても落ち着き、呼吸が整って集中出来ます。

音楽は、私の生活には、とても重要なようです💡

これからは、好きな飲物と、ゆったりしたウクレレ音楽をセットに「カフェ空間」を作れば良し!と言うことにします。

どちらかと言うと・・・「いつもの。」の感覚で定着しているのは、飲み物よりも”音楽”みたいです。